SSブログ

中小企業と…意思決定と…デザインと…(メモ-1) [問題意識]

「中小企業とデザイン」というテーマで書かれた書籍やセミナーを何度となく目にしてきた。参加したオーディエンスは意気揚々と帰路に着いたり、翌朝から本の事例を実践しようと試みる。…が、その後そういう流れで起こしたアクションに結果がついてきた…という話しは聞くことがほとんどない。大手に比べれば取り回しのしやすいスケールの組織であっても、そこが、その担当者にとっての仕事場という環境であるのだから、内部から変化を起こすのは、それは並大抵ではいかない。それが真相なのだろうと思う。

中小企業と一口に言ってしまっているが、実のところは千差万別。事業内容から、組織体系、取引先など多彩で多様な立ち位置で、それぞれのビジネスを継続する道を探りながら、雇用創出と顧客満足を積み重ねてきている。中小企業の、それぞれに抱えるデザインニーズに対して、どうアプローチするのがベターだろうか。毎回悩む問題だけれど、もう少し体系づけて考えられないだろうか…とも思う。漢方の世界では、体質と状況が異なれば同じ症状でも処方する内容が異なる…とのこと。それはヒントになりはしないだろうか。そんな思考を継続していくために、今の思考が不完全でもメモとして書いておこう。

中小企業におけるデザインニーズを考えるのだから…最初のステップは当然ながら「中小企業」「デザイン」をプラス(+)して考えなくてはならない。そしてこの解を導かねばならないが、それには「計画」を分母として割り算するのが適している。リソース、目的、目標設定、方向性、キャスティング、プロセスなど…「計画」が、仮の案であっても、なければ何事もスタートできない。とはいえ、ここが抜けてしまっていてデザイナーといきなりお見合いしてしまったりするケースも見聞きしてきた。この部分の支援がもっと必要だろうと思う。

このエントリータイトル末尾に「(メモ-1)」と付けた。2を「意思決定と…」で、3を「デザインと」…という内容で時間を見つけてメモしてみようと思う。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。