SSブログ

気になった記事[080525〜0531/My nifty clipより] [ウォッチング]

今週気になった記事。
ポラロイド写真を集めた作品集 (フクヘン。- 雑誌ブルータス副編集長、鈴木芳雄のブログ)
「ポラロイドを集めた写真集」が紹介されていた記事。
…とはいえ、ポラロイドフィルムの製造中止は今年の夏…とのこと。

ポラロイドの質感は魅力的だ。しっとりしてて、生っぽい。見ているだけで、いろいろなイマジネーションを想起させてくれる。
ポラロイドが、その人の表現にとって必要な手段…という意味では、ミュージシャンに置き換えたら慣れ親しんだ楽器と同じだろう。
大量消費を前提としてのフィルム生産は難しいのはわかる。だとしたら、中・少量で、趣味性の強い商品…という位置づけで、コストがアップしても続けていく…という意思決定もあったと思う。そうなれば、デジカメメーカーとのコラボでハイブリッドな機種開発…という選択肢もあっても不思議じゃない。
ポラロイドの役割だった、本番のための確認をデジカメ側で、「これだ!」っと思うカットをポラロイドで…という用途の逆転も作品性が強調される気がする。「二度と撮れない一瞬」の意味性は薄れてしまうだろうけれど…。

イスラエル企業、「Panda」をテスト--ダクテッドファンで無人飛行:ニュース - CNET Japan
『イスラエルの企業が、ダクテッドファンで無人飛行する「Panda」のプロトタイプを使った、最初のテスト飛行を実施した。空飛ぶ担架にも見えるこの乗り物には、究極の救護ヘリの実現に期待がかかる』…との記事。
ダクテッドファン…筒状のカバーの中にプロペラがあって、推進力を得る仕組み。子供の頃に見ていたウルトラマン系だっただろうか、こういうプロペラの付いた乗り物が出ていた記憶がある(ダクテッドファン - Wikipedia)。
今回のニュースは、本体(…と呼べるようなもの)は無く、水平のフレームにプロペラが入っているもの。なるほど!…。これなら確かに無人救護ヘリのようには使えるだろう。高層のマンションも増えている。救護でなく消防でも使えるかもしれない…と思った。
ふと思う。開発が全盛期だったころは、その目的と用途に可能性があったけれど、社会環境等の変化でシュリンクしてしまった技術も、現代の文脈の中で見直すと新たな価値が発見できるのでは…と。全てをゼロからでは、それこそリソースの無駄遣いで「勿体ない」。途中まで達していたものを利用できるかどうか検討する。そういうスタンスでのモノ作りは、日本でもっと行われていいと感じた。

■「My nifty clip」に今週[5月25日〜5月31日]追加したクリップ数=59個(5月31日時点の総クリップ数=2933個、非公開57個含む)。その中から、特に気になった記事に「markup」タグを追加し、コメント記入したものを掲載しています。
■markup記事の一覧はこちら「My nifty clipのmarkup記事」を。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。