SSブログ

何のためにデザインが必要なんでしょう? [問題意識]

この答えが共有化できている組織は、本当に少ないなぁ…といつも感じてしまう。

機能に形を与えるため?…コンペティターとの差異を感じてもらうため?…コモディティ化の流れを極力押さえて長期に渡る利益を得るため?…。いろいろな答えが出てくる。それは普通に言えばそうなってしかたがない。なぜかと言えば、目の前で花瓶が倒れたのを見ても、その理由を見つける脳は個人の頭蓋骨の中。五感で感知した刺激を情報化し統合するのが脳だから、その過程で発生する意識もおのずと個の持つ要素に引きずられていき…結果、見解の相違が生じてくる。あたりまえの話。

だからそこから出て行かないと何も始まらないんだけど、人はなかなか出られない。自分の感じた世界が、世界だから。そういう時に必要なのは、窓の外を見て、窓の外の音を聞いて、風を感じて、自分も走ってみて…ってことなのに。そういう時ほど一日中会議室だったりして…。
窓の外を見ようよ…通り過ぎる人、走り去る車、杖をつく老人、塾帰りの小学生、汗だく早足の営業マン、両手に一杯の買い物袋を下げたお母さん…。なんて多彩!…世界は多彩!。誰のための仕事?…誰にどんなハッピーをプレゼントしたいの?。人はドリルそのものが欲しいんじゃなく、穴を開けたい!…というウォンツの手段として結果的にドリルを買うんだよね…とマーケティングの本にも書いてあるじゃない。問題が多レイヤーに分かれていてて複雑なほど、気がつくと忘れているシンプルな経路。

そこでもう一度それぞれに問うてみようよ。
何のためにデザインが必要なんでしょう?…て。

皆で歩いていくその先に、輪郭が少し見えてきただろうか?。メンバーの動機は不純でもいいじゃない。会議の中での違った意見は些細なことだよね。会議室から出ることで見えてきた「行き先の輪郭」。それが同じように見えてくれば問題ないんだから、その輪郭を探していこうじゃないの。デザイナーはいつも最後まで自問自答してるよ「何のためにデザインが必要なんでしょう?」って。
それが仕事だからね。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:仕事

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。