SSブログ

「幼児化する日本社会(榊原英資氏著)」を読みながらーその1 [問題意識]

以前に知人が口走った一言「日本のプロダクトからファンシーとヤンキーを除くと、すごく少なくなっちゃう…」がずっと気になっていた。書店ブラウジング中にタイトルが目に留まり購入。書名のサブタイトルには「拝金主義と反知性主義」と。ブルーの帯には榊原さんのポートレートと、白抜き文字で[何でも「ズバッと」が社会を狂わせる]とのコピー。

ページをめくりながら気になった箇所をメモする。

第1章:「子ども世界は大人の鏡」より
  • 二分割思考→コミュニケーション能力の低下
  • 日本社会を一言で→非常に弱い社会
  • 異質なものと遭遇させない、失敗させない→成長もあり得ない
  • 巨大な翻訳文化
第3章:「教育の混乱」より
  • 「悪平等」の思想→レベルの低下
  • 創造力は知識の組合せを変えること→クリティカル・ピリオドが脳の発達に必須
  • 文科省は無責任体制→父母たちの思い違い→塾を学校に


所感:随所に登場する、二分割思考(多角的な視点の欠如)の弊害に対してどうすべきか…という命題。背景にあるメディアと教育の事例には思うとこも多い。
デザインの世界に当てはめてみる。「わかりやすい」はデザインの世界では重要。でも「わかりやすい」というのは「頭を使わせない(思考の低下)」を生むこととイコールではないはず。とはいえ、結果的にそうなっているケースはあるのではないか。エモーショナルと言ったとたんに思考はスルーしてしまってないか。そんな気にもなる。第5章「マスメディアの堕落」まで速読したところでちょっと気になり中断。この本は、どんなターゲットを想定されていたのか。
続きは次回に。

幼児化する日本社会―拝金主義と反知性主義


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。